こんにちは
すぅ
公認心理士
精神障がい者を主に社会復帰・就労を得意分野とする。
自己肯定感とセルフエフィカシーを重んじ、働くことを通して相乗効果を狙い支援。
施設メンバーはもちろん、他問い合わせにも柔軟に応じる。
・公認心理士
・介護福祉士
・介護支援専門相談員
・フラワーデザイナー
好きな食べ物:スイカ
犬を飼っているが猫好き(犬も好きだけど (笑))
花や自然が大好き
今日は「人間関係がうまくいかない人」にお話をしていきたいと思います。
みなさんは、人間関係はうまくいっている方ですか??
それとも、何してもうまくいかない人ですか??
はじめに言ってしまいますが
人間関係は「期待」がトゲになっています。
「期待」
どうゆうことなのか。
人は人に期待する
人は「誰かに期待」をします。
好きな人ができたら、「相手にも好きになってもらいたい」と思うし、恋人同士になれたら、「もっと大事にして」「特別でいたいの」って思いますよね。
それは当然のこと??だとは思います が実はそれが人間関係がうまくいかない原因だったりします。
でも
人が人に何かを求めることって、実はごく自然なことなんです。
あなたは、育ってきた過程で肉親に欲求を叶えてもらって生きてきました。
何もできない赤ちゃんを放置する人も、我儘な幼児を「知らねえよ」と突っぱねる人もあまりいないでしょう。
特に親は我が子の欲求を叶えてきた。
それはあなたが無力だった時代です。
いま、大人になり、あなたは親に対してどのように感じていますか???
「親は親」です。
何年経ってもあなたがいくつ歳をとっても、「親」です。
そんな親に対してあなたはどのように感じていますか???
「俺は感謝してるよ」
「私は親ってすごいな、ありがとうって感じているよ」
そう思っている方も多いかと思います。
でも
でも、です。
あなたは自分の中のどこかで、「親は〇〇してくれる」と信じてやまないのです。
そして向けられる他者への期待
そうしてその考え方は、あなたの身近な誰かへと自然に向けられます。
夫、妻、恋人、同士、などなど
「してくれて当然」ではないのは分かっているとは思いますが、「期待」も良くないのです。
前にも言いましたが人の揺るがない幸せの1つは「与えること」です。
与えて与えて与え続けろ、と言っているわけではないのです。
あなたの心地のいい気持ちで、自然に、嬉しく、あなたは好きな人に与えるのです。
どこかで人は「こうしたからこうしてくれる」と思って期待をしています。
その期待が外れたとき、人間関係の歯車は少しづつ狂っていくのです。
一番わかりやすいのがあなたがいま、自分の親にどのように考えているか、接しているか、です。
おそらくこの世界で誰よりもあなたを理解し、あなたを愛する親という存在。(特別な環境の方はこの文面ごめんなさい)
その親にあなたは無条件、無意識に期待をしていませんか??
それがパートナーや友人に向けられていることに気がつくべきです。
親への態度、接し方を変えてみてください。
あなたは1人の自立した人間であり、人に与えることができるのです。
「裏切り」という事実は「期待」があってこそ。
あなたがもし、いま、人間関係でいまくいかないのなら、自分の親や自分を一番愛してくれた人への感花方、接し方を変えてみるべきです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 世界中で2秒に1本売れる!クレンジング水【ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーD】 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBUAZ+3R5F3M+4I9O+5YZ77 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□